園の紹介
保育方針
入園のご案内
今月の行事
地域子育て支援センター
和泉保育園Q&A
各種ダウンロード
お問合せ
Top
> クラススナップ
保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。
きりん組
くま組
とら組
りす組
うさぎ組
あひる組
ひよこ組
いぬ組
絵本読めるよ!
絵本読めるよ!
好きな絵本を選び、読んでいる子どもたち!保育者に何度も読んでもらった絵本は覚えていて自分たちでも読む事が出来ます。「いやだいやだ」の絵本はしかめっ面をしながら、「おかあさんもいやだっていうよ。」と言いながら読み聞かせをしてくれますよ。これからもたくさんの素敵な絵本に出会うのでしょうね。
ばぁ!
ばぁ!
園庭に行き、ジャングルジムに挑戦しました。以前は「こわい。」と言っていたけれど、「できるよ!」と言いながらジャングルジムに登ってみせてくれました。一段登っては、「ばぁ!」と言い笑顔になっていましたよ。日々子どもたちの成長が感じられます。
牛乳できたよ
牛乳できたよ
砂場では、友だちと遊ぶ姿がよく見られるようになりました。子どもたちはバケツに砂を入れ、スコップで混ぜていたので、「何作ってるの?」と聞くと、「あったかい牛乳!」と答えてくれました。他の友だちもやってきて、「まぜてあげようか。」と言って一緒に牛乳作りを楽しんでいました。
こま回し
こま回し
紙皿にクレヨンで絵を描き、キャップを貼りつけ、手作りこまを作りました。保育者が回してみると「わぁ~!」と喜び、「してみる!」と気合満々な子どもたち!キャップを持って、くるっと回す事が出来ると、「みて!先生見て!」と大興奮な様子でした。
凧上げ
凧上げ
ポリ袋にシールを皆で貼り、大きな凧を作りました。保育者が持って凧あげをすると、「まってまって~。」と追いかけて楽しんでいました。凧上げの様子を見て、「やってみたい!」と言う子どもたち♪小さな凧を持って自分たちも凧上げをして遊びました!
ペンギンの制作
ペンギンの制作
ペンギンのひれは子どもたちの足形を貼り、お腹には綿を貼り制作をしました。綿を見た子どもたちは、「ふわふわー!」「くもだー!」と感触を楽しんで貼っていました。「ぎゅっぎゅっ。」と押して「かわいい。」と言い満足げな表情でした。最後には目を貼り素敵なペンギンさんが出来ましたよ。