園の紹介
保育方針
入園のご案内
今月の行事
地域子育て支援センター
和泉保育園Q&A
各種ダウンロード
お問合せ
Top
> クラススナップ
保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。
きりん組
くま組
とら組
りす組
うさぎ組
あひる組
ひよこ組
いぬ組
衣装を着てリハーサル
衣装を着てリハーサル
今日は衣装を着てリハーサルです!かわいいぶたさんといたずらっ子のオオカミさん達。帽子を被ってやる気十分‼「3びきのこぶたの~♪」と手遊びもバッチリ‼お返事も手遊びもダンスもと~ってもかわいかったです!
一緒に見よ~
一緒に見よ~
給食後の絵本タイムです。みんなそれぞれお気に入りの一冊があって自分で見たり保育者に読んでもらったり・・・。その中でも「はたらくくるま」はみんなが大好きな一冊!「みせて~」と一緒に楽しんでいます。
よいしょよいしょ
よいしょよいしょ
園庭遊びで大好きランキング上位の滑り台‼「よいしょ!よいしょ!」と自分達で声を出しながら上手に上って行きます。上りきると「せんせー」と手を振ってくれます。「シュ~」と言いながら滑り下り何回も繰り返し楽しんでいます。
落ちないで行けるかな
落ちないで行けるかな
サーキット遊び‼前回は保育者の手を握って恐る恐る歩いていたのに今日はびっくり‼スタスタ~と歩いているじゃありませんか‼しかも、お友達の後ろを順番を守って!フラフラしたり落ちたりする事もなくて足・腰もしっかりしてきています。
見て見て~
見て見て~
あれ⁉お椀に入った一寸法師⁉と思ったらサーキットの丸い台をひっくり返して中に入っちゃった。ひっくり返すのを考えたのも中に入る事を思いついたのも子ども達!想像力豊かでユーモアのある子ども達に毎日驚きの連続です!
手をあらいましょ
手をあらいましょ
少しずつ自分達で蛇口をひねったり石鹸を付けたりする事ができるようになってきました‼「あわあわつけてゴシゴシするよ~」と声をかけると楽しんで手を洗っています。「もういいよ~」と知らせるまで・・・。熱心な手洗いのおかげでいつもピカピカです!
ホールの舞台で!
ホールの舞台で!
発表会に向けて頑張っている子どもたち。「さんびきのこぶたの~♪」と音楽に合わせて上手に手遊びをしています。可愛いこぶたちゃん達をぜひご覧下さい。
ブロック遊び
ブロック遊び
保育士がバスや家に見立てて作っていたブロックも、今では子どもたちだけで作れるようになってきています。作り終えた後は「さん、に、いち」とバスごっこが始まります♪
楽しいな♪
楽しいな♪
今回のテーマは「秋」でした。どんぐりやまつぼっくり、りすさんと秋の木の実や動物たちがたくさん出てきてくれました。リズムに合わせて踊ったりジャンプしたりして楽しんでいました♪
すごいでしょ!
すごいでしょ!
腕の力がついてきて棒にぶら~んとぶらさがる事が出来るようになりました。「せんせい」と呼んでくれてアピールする子どもたち。ここまで出来るようになりました!すごいでしょ!
トリックオアトリート!
トリックオアトリート!
10月31日はハロウィンの日でした。自分たちで作ったかばんを肩にかけてお菓子(先生が画用紙など作った物)を貰いに行ったよ♪お兄ちゃんお姉ちゃんありがとう。
上手に食べれるよ
上手に食べれるよ
一人で上手に食べられるようになった子どもたち。両手でおにぎりを持って美味しそうに食べています♪ペロっと食べておかわりもしますよ~