園の紹介
保育方針
入園のご案内
今月の行事
地域子育て支援センター
和泉保育園Q&A
各種ダウンロード
お問合せ
Top
> クラススナップ
保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。
きりん組
くま組
とら組
りす組
うさぎ組
あひる組
ひよこ組
いぬ組
クリスマスツリー製作
クリスマスツリー製作
箱にクリスマスツリーの形をした画用紙を入れて、ビー玉を転がして製作をしました。ビー玉に興味津々で、「ボール」と保育者に伝えながら楽しむ姿が見られました。箱を揺らして、ビー玉を転がす事が上手な子が多くかわいいクリスマスツリーができました。
じゃがいもまだかなぁ
じゃがいもまだかなぁ
戸外で遊ぶ際、畑の横を通ると「いも」と言って、指を差しながら保育者に伝え、じゃがいもを観察しています。収穫を楽しみにしている子どもたちです。
みんなで遊べるようになったよ
みんなで遊べるようになったよ
ブロック遊びをしました。「かして」「どうぞ」のやり取りが上手になり友だちと遊ぶ場面が増えてきました。ブロックで遊ぶ際は、「あか」「きいろ」などと色を言っている子が多く見られます。今回も、みんなで高く積み上げて、立派にできました。
しゃぼん玉と追いかけっこ
しゃぼん玉と追いかけっこ
中庭で遊びました。保育者がしゃぼん玉を出すと、みんな大喜び。「しゃぼんだま」と言いながら指差しする子もいます。楽しそうにしゃぼん玉を追いかけて捕まえる姿が見られました。しゃぼん玉が地面に少しくっつくと不思議そうな顔をして見ていました。
うどん作り
うどん作り
クレヨンを持ってうどんを描きました。とても喜んで製作しています。かまぼこやだてまきも付けて、美味しそうなうどんが出来上がりました。保育室に飾ると、食べる真似をする子もいました。
クリスマス会
クリスマス会
きりん組の歌を聞いたり、えっちゃんのおはなし会でパネルシアターを見たりしました。笑顔で手を叩きながら参加していました。最後にサンタさんが来て、プレゼントを貰い、一緒に写真を撮りました。プレゼントをもらってみんな喜んでいました。
平均台に挑戦
平均台に挑戦
園内散歩をしていると、ホールでりす組さんが平均台をしていたので一緒に遊びました。1人で渡ってみたり、保育者と手を繋いで渡ってみたりして楽しむ姿が見られました。渡り終わると満足そうな顔をしていました。
実習生と遊んだよ
実習生と遊んだよ
実習生の方とぬいぐるみや車の玩具で遊びました。車の玩具を「どうぞ」と実習生の方に渡す姿が見られました。また、「きらきら星」の歌を一緒に歌う姿が見られました。みんな嬉しそうに遊んでいて、笑顔があふれていました。
大好きなお絵描き
大好きなお絵描き
自分で筆を持ち絵の具を付け、キノコの製作をしました。順番を待っている子も「はやくしたい」と羨ましそうにみていました。とても可愛く出来上がりました。みんな製作が好きなので、これからも楽しく活動していきたいです。
電車ごっこ
電車ごっこ
電車ごっこを楽しんでいます。みんなしっかり横を持ち、始めたころよりも電車ごっこが上手になりました。電車に乗りながら、保育者や友だちに「バイバイ」としながら楽しむ姿も見られました。音楽に合わせて、元気いっぱいです。
砂遊び楽しいな
砂遊び楽しいな
「どうぞ」、「ありがとう」のやり取りが上手になってきて、友だちと楽しそうに遊んでいます。砂場では、スコップを持ってバケツや器にたくさん砂を入れて遊んでいます。砂場に行くと、嬉しそうに玩具を取りに行く姿が見られます。
消防車を見たよ
消防車を見たよ
消防車を見てみんな興味津々で、指さす姿が見られました。「あか」や「ぴかぴか」と伝えてくれる子もいました。実際に消防車を触ることが出来て嬉しそうでした。室内に戻った後も、まだ見たかったのか、窓を指さして保育者に「みたい」と伝えお部屋の中からも消防車を見ました。