保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。

  • お芋ほり
    お芋ほり
    クラスで芋ほりごっこをしました。「抜けたよ!」「見て!」と抜いたお芋を保育者や友だちに見せてくれる姿がありました。立ち上がって抜こうとしたり、横に引こうとしたり色々な方向から抜きながら楽しんでいました。
      
  • ぶーらん♪
    ぶーらん♪
    ぶーらんと足を上げ楽しそうにしながら笑顔を見せてくれました。少し高いところにある鉄棒に手が届いたのが嬉しかったのか「みてー」と保育者にアピールし嬉しそうにしていました。
      
  • ハイ!ちーず♪
    ハイ!ちーず♪
    運動会当日では宇宙飛行士になり宇宙探検へ・・・酸素ボンベを背中に背負ってお家の方とマットで出来た坂を登ったり、手を伸ばしてお星様を取ったりしました!初めての場所で緊張してしまう姿や涙も見られましたが最後までよく頑張りました。今日は衣装を着て記念撮影、保育者がハイ!ちーず♪と声をかけると笑顔を見せながら思い思いのポーズを決めてくれました。
      
  • とんぼのめがね
    とんぼのめがね
    暑さも和らいできて、外遊びを楽しんでいる子ども達。空を飛んでいる「とんぼ」を指差して喜んでいます。お部屋では「とんぼ」の制作。絵の具を使って夕焼け空を表しました。「とんぼさんの目はここだよ」と言うと赤色眼鏡の部分に黒シールを貼ってくれました。かわいいトンボさんの完成、またみんなでお外で見つけてみようね♡
      
  • えっちゃんのお話会
    えっちゃんのお話会
    えっちゃんのお話会に参加しました。絵本を見たり、季節の歌を歌ったりして楽しんだ後は、おまちかね“ぐりちゃん”の登場!お部屋に戻る前にはぐりちゃんとご挨拶で、自分から進んで握手やハイタッチをする子、ちょっと怖いなと様子を見ている子と様々でした。来月のお話会も楽しみだね~。
      
  • 何で遊ぼうかな?
    何で遊ぼうかな?
    ホールの遊具で遊びました。自動車に乗ったり、トランポリンに乗ったりと様々な遊具に挑戦しています。歩行も安定してきて、足をあげて乗ったり、バランスを取ったりと成長している様子がしっかりと見えています。最後はみんなで記念撮影、次はどんな遊びをしてみようかな?