園の紹介
保育方針
入園のご案内
今月の行事
地域子育て支援センター
和泉保育園Q&A
各種ダウンロード
お問合せ
Top
> クラススナップ
保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。
きりん組
くま組
とら組
りす組
うさぎ組
あひる組
ひよこ組
いぬ組
みんなでお散歩!
みんなでお散歩!
とら組さんと一緒にお散歩をして公園に行きました。「こっちだよ」「行くよ」と優しく手を繋いで声を掛けるくま組さん。公園に着いてからは、だるまさんがころんだや、かくれんぼをして沢山身体を動かして楽しみました!また行こうね♪
収穫!!
収穫!!
園庭のそらまめとスナップエンドウが大きくなっていたので収穫をしました!大きいものをじっくりと選んで収穫するくま組さん。収穫した後はそら豆とスナップエンドウをみんなで食べました。次の日にはみんなでそら豆の製作をし、「そら豆取ったね」「美味しかったね」と嬉しそうな子どもたちでした♪
みんなで一緒に
みんなで一緒に
普段は一人ずつですが、今日はみんなで一緒に制作をしました。画用紙にトイレットペーパーの芯で模様を付け、雨粒を作りました。青色と水色を友だち同士で協力し、模様を沢山付けることができましたよ!みんなで作るのも楽しいね♪
園外保育
園外保育
ふるさと館に展示されているこいのぼりを見に行きました。兜やこいのぼりを興味津々で見る子どもたち。自分たちが作ったこいのぼりを見つけると、嬉しそうに教えてくれました♪
大きくなるかな?
大きくなるかな?
みんなで野菜の苗を植えました。「何色のピーマン?」「トマトの大きさは?」とみんなで決めた野菜。「大きくなあれ」と願いを込めて植えました!みんなで水やりをしたり、観察をしたりして大切に育てていますよ!収穫するの楽しみだね♪
完成!!
完成!!
実習生と万華鏡を作りました。工程が多かったので、2日に分けて完成!!好きな柄の折り紙を選んで、一人ひとりお気に入りの物ができました♪中を覗いて不思議そうな子どもたちでしたよ。
くま組になりました!
くま組になりました!
進級してくま組になった子どもたち。「今日からくま組!」「くま組さんなれた!」と嬉しそうな表情が沢山見られました。記念に桜の木の下で「はい、チーズ!」これから沢山楽しい思い出を作ろうね♪
玉ねぎ収穫体験
玉ねぎ収穫体験
くま組になって初めてアルムの里へ玉ねぎを収穫に行きました。前日からワクワクと気合十分な子どもたち。両手に力を込めてたくさん収穫しましたよ♪スポン!スポン!と抜ける様子に大はしゃぎな子どもたちでした!
5月といえば…
5月といえば…
もうすぐ5月!5月といえば…端午の節句!みんなでこいのぼりを作りました。最初に好きな長さにテープを切って画用紙に貼り付け、その上から絵の具を付けました。テープをはがすとどんな模様になるかはお楽しみです♪
体操教室
体操教室
体操教室に参加しました。ジャンプや前転、バランスなど教えてもらっていたことを確認しました。とても楽しそうに参加する子どもたちでした!これから跳び箱や鉄棒など難しい事にも挑戦していこうね♪
春です
春です
暖かくなってきてダンゴムシや蝶々など色々な生き物が出てきました。その様子に子どもたちもとっても嬉しそうです♪葉っぱの下や花壇の下など色んなところを覗いて探していますよ。
リレー
リレー
園庭でリレーをしました。丸いバトンを使って友だちに渡すように伝えると上手にバトンを繋いでいました♪楽しくて「またしたい!」「もう一回」という子どもたちもいましたよ!