保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。

  • ジャックとまめのき
    ジャックとまめのき
    生活発表会がありました。子供達が行うのは「ジャックとまめのき」のオペレッタ。衣装を着てのリハーサルではみんなの気持ちも盛り上がり、それぞれの役になり切って楽しんでセリフを言ったり、歌を歌ったりしていました。本番当日もたくさんの人の前で堂々と発表し、子ども達の成長をとっても感じる事ができました。
      
  • クリスマス製作
    クリスマス製作
    クリスマスの壁面製作を行いました。画用紙で作ったサンタクロースの横にはトナカイやクリスマスツリーを描いています。サンタさんに何をもらう?と聞くと、自分の欲しいプレゼントを口々に言いながら友だち同士で楽しそうに話していました。お部屋はすっかりクリスマス、こんなかわいいサンタクロースが来ればいいね~☆
      
  • チューリップ
    チューリップ
     来年の春に向けてみんなでチューリップを植えました。チューリップの頭が隠れるように優しく土をかけてねと伝えると穴の中に球根を入れそっと土をかけてくれました。みんなが年長さんになる頃に花が咲くんだよと話をしましたが、年長になる事に期待を膨らませている様子。春になるのが楽しみだね!
      
  • あぶり出し
    あぶり出し
    レモンやみかんの汁を使って、あぶり出しに挑戦しました。まずはレモンやみかんをぎゅーっと絞り、綿棒に絞った汁をつけてお描き。点々と模様をつける子や雪だるまを描いている子と様々でした。いよいよトースターであぶり出し、熱が加わり茶色く色が浮かび上がる様子にみんな大興奮でした。
      
  • 陣取りじゃんけんゲーム
    陣取りじゃんけんゲーム
    園庭に水の線を引き、2チームに分かれて陣取りじゃんけんゲームをしました。最初はスタートするタイミングなど間違えている子もいましたが友だちがしている様子を見てルールをしっかりと理解し両チーム、負けないように応援したり、「負けたからスタートだよ」と友だちに声をかけたりしています。これからもいろんな遊びに挑戦しようね。
      
  • クリスマス会
    クリスマス会
     みんなが楽しみにしていたクリスマス会に参加しました。クリスマスの絵本を見たり、先生たちの出し物を見たりして楽しんだ後は、いよいよサンタクロースの登場。プレゼントを貰ってとっても嬉しそうでした。今日のサンタさんは大忙しかな?みんなのお家にも鈴の音が聞こえるかもね♡
      
  • ひよこ組の子ども達と一緒に♬
    ひよこ組の子ども達と一緒に♬
     新しく入って来たひよこ組のお友だちが園庭で楽しそうに歩いています。その姿を見つけてみんな「かわいい」とタッチしたり、手を繋いで歩いたりしていました。そんな姿を見るとみんなお兄さん、お姉さんになったと感じます。また一緒にお散歩しようね♪
      
  • 体操教室
    体操教室
    今月から縄跳びを使った活動を始めました。縄を手に持ち上に上げたり、縄の上を跳んだりといろんな動きを楽しんでいます。縄跳びが苦手な友だちも、興味を持って楽しんでいます。
      
  • 動物園
    動物園
    親子遠足で砥部動物園に行ってきました。次の週にみんなで絵を描きましたが、みんな自分達の印象に残っている好きな動物を描いていました。特徴をしっかりと捉えている子も…「きりんの顔が近かったね」や「サイのとこ臭かった~」などと思い出してみんなでお喋りを楽しんでいましたよ☆
      
  • さつまいも掘り
    さつまいも掘り
    待ちに待ったアルムの里でのさつまいも掘り、みんなあと何日と楽しみにしていました。アルムの里の方の話を聞いて、いざ体験!さつまいものツルを力いっぱいに引っ張ってみると、みんなの顔の大きさくらいある大きなさつまいもがたくさん出てきました。「おっきい」「なかなか出てこない」などとみんな大興奮。数日後には「美味しかった」と感想を聞かせてくれましたよ。
      
  • ヤギとの触れ合い
    ヤギとの触れ合い
     さつまいも掘りが終わった後には、ヤギとの触れ合いをしました。ヤギに会えるのをみんな楽しみにしています。「餌、たくさん食べてる」「ヤギの鼻に手が当たった」などと嬉しそうにしていました。また会いにくるからね♡
      
  • 起震車体験
    起震車体験
     避難訓練で起震車体験をしました。職員の説明を聞き、揺れが始まったら頭を低くして「ダンゴムシ」のポーズをとりました。大きな揺れが子供達にとっては、少し楽しい体験だったようですが部屋に戻り、自分達の家で起こったら?という話をすると「物が落ちてくる」「家が壊れる」などと答え、大きな揺れでは立ち上がる事が出来ないという事も体で感じる事ができました。