園の紹介
保育方針
入園のご案内
今月の行事
地域子育て支援センター
和泉保育園Q&A
各種ダウンロード
お問合せ
Top
> クラススナップ
保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。
きりん組
くま組
とら組
りす組
うさぎ組
あひる組
ひよこ組
いぬ組
マラカス作り
マラカス作り
どんぐりを好きな数だけ入れて、マラカスを作りました♪入れる個数によって、少し違う音が!お友だちと音を比べて楽しんだよ。
リース作り
リース作り
どんぐり、まつぼっくり、園庭に落ちている木の枝や葉っぱを使って、オリジナルのリースを作りました。作った後には、お友だちの作品も見て感想を言い合ってました。素敵なリースができたね♡
くま組お神輿
くま組お神輿
地方祭の日に、くま組だけのお神輿を作りました。お神輿を担いでいざ出陣!園庭に出て、「わっしょいわっしょい」の声に合わせて楽しみました。
秋の味覚狩り
秋の味覚狩り
ぶどう、かき、さつまいも、きのこを作って、順番に採って楽しんだよ。うさぎ組さんを招待して、「とっていいよ」と優しく教えてあげていました!喜んでくれて良かったね。
運動会
運動会
行進、かけっこ、ダンスに異年齢競技、すべての競技をよく頑張る子ども達の一生懸命な姿、去年からの成長に感動しました。キラキラ笑顔のくま組さんが大好きだよ☆
見て見てI
見て見てI
ホールで、身体をいっぱい動かして楽しんでいます♪友だちを誘って「みてみて」と出来るようになった事を見せ合って楽しんだり、ブロックマットを組み立てて家を作ったりして一緒に遊ぶ事を楽しんでいます。
どんな顔!?
どんな顔!?
自分の顔を描いて楽しみました!「女の子だから髪の毛が長いよ」「お鼻も書かないといけないね」等と、みんなでアイディアを出し合って描いたので、活き活きとした表情を描く事が出来ました。
9月は・・・
9月は・・・
9月は、「おつきみおばけ」の製作あそびをしました。絵本を読み聞かせてもらって、絵本の中に出てくるおばけやうさぎ、おもちなどを描きました。中には、おばけを何体も描いている子がいました。個性豊かな楽しい作品になりました★
とんぼのめがねはなにいろめがね???
とんぼのめがねはなにいろめがね???
カラーセロハンでとんぼの眼鏡を作った物に、型抜きした折り紙を貼ったり、水性ペンで自由にお絵描きしたりしました。羽も同じようにデコレーションをしていきましたよ!!園庭で眼鏡を覗いて見ると、「あか」「むらさき」など、友だちの眼鏡と重ね合わせて、色の変化も楽しんでいましたよ。
パン作りに挑戦!!
パン作りに挑戦!!
みんなが待ちに待ったパン作り!アルムの里自然体験であんパン作りに挑戦をしました!自分達で、生地をめん棒でのばしたり、あんこを包んだりしました♪あんこが出ないよう生地と生地をつまんでくっつける事を難しそうにしていました。試食は、オーブンで焼けるまでお楽しみ!保育園のおやつの時間にみんなでおいしく食べたよ。