保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。

  • ヨーヨー制作
    ヨーヨー制作
    絵の具とビー玉で模様をつけました。その後、シール貼りをして可愛いヨーヨーが出来ました!興味津々の子ども達は、保育者に「シールしたーい!」と伝え、楽しんでいました。
      
  • なに作る?
    なに作る?
    大型ブロックで遊びました。「何つくる?」と保育者と話をしながら、家を作ったり、椅子を作ったりしました。また、お友だちに「車作ろ!」と誘い、協力して完成させていました。
      
  • 鉄棒にぶら下がってみたよ
    鉄棒にぶら下がってみたよ
    「先生見て~!」と、嬉しそうな顔をして、鉄棒にぶら下がって楽しんでいました。それを見た子どもたちが、「僕もしたーい」と鉄棒に行き、数分後には、鉄棒の周りにたくさん集まっていました。
      
  • とれた~!
    とれた~!
    夏祭りを行いました。ボーリングをしたり、ヨーヨー釣りをしたりしました。特に、みんなヨーヨーに興味津々でした。友だちがヨーヨーを取ると、「すごーい」と拍手をして盛り上がりました。
      
  • 楽しかった水遊び
    楽しかった水遊び
    今年最後の水遊び。水遊びが大好きなりす組さん、友だちや保育者に「一緒に遊ぼう!」と誘い楽しむ姿が見られました。ジョウロや水鉄砲、動物の玩具でたくさん遊んだね♡
      
  • カブトムシだ!!
    カブトムシだ!!
    保育園の玄関でサナギになって眠っていたカブトムシさんがついに殻を破って大人の姿になりました。りす組さんにも2匹やってきて興味津々で観察していた子どもたちでした!
      
  • お願い叶うかな☆彡
    お願い叶うかな☆彡
    七夕当日、本物の笹に飾り付けをしました。少しトゲトゲした笹の葉にびっくりする子どもたちでしたが、上手に飾り付けが出来ました!みんなで作ったお部屋の天の川とも記念にパシャリ✨みんなの願い事が叶いますように。
      
  • 水遊び!!
    水遊び!!
    7月に入り待ちに待った水遊びが始まりました!水を怖がらずに豪快に遊ぶ子が多く、友だちと水をかけあったり、保育者が水をまいているホースの前に飛び込んできたり毎日楽しそうに遊んでいます!
      
  • 何にする?
    何にする?
    おままごとのキッチンや食べ物を借りてきて遊びました!「なに食べたい?」と保育者や友だちに聞いて楽しそうにお料理する姿が見られました!
      
  • 剥がして、貼って
    剥がして、貼って
    夏祭りに向けて風鈴の制作をしました。ガチャガチャのカプセルに両面テープを貼ったカラーセロハンを自分たちで貼りました。指先の力を使うことが上手になったりす組さん、すごく集中して製作できていました!