園の紹介
保育方針
入園のご案内
今月の行事
地域子育て支援センター
和泉保育園Q&A
各種ダウンロード
お問合せ
Top
> クラススナップ
保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。
きりん組
くま組
とら組
りす組
うさぎ組
あひる組
ひよこ組
いぬ組
園庭で遊んだよ
園庭で遊んだよ
お正月休みが終わり久しぶりに登園した子ども達。園庭に出てたくさん遊びました。砂場ではままごと遊びをしました。休みの出来事を話しながら楽しんでいました。
この葉っぱなんだろう?
この葉っぱなんだろう?
この葉っぱ何だろうと不思議そうに見る子どもたち。この日は食育の活動として七草を実際に見たり、触ったりしました。「これ何かなあ?」「だいこん」と嬉しそうに答えていました。おやつの時間はもちろん七草がゆ!美味しいと言って食べていました。
たこあげをしたよ
たこあげをしたよ
みんなでたこの製作から飛ばすところまで頑張りました。上手に好きな色でたこを上手に作ることができました。みんな走り回って上手に飛ばしいました。
ボールはいるかな?
ボールはいるかな?
上手にボールをはいるかな?今日は玉入れに挑戦しました。入ると嬉しくて喜ぶ子ども達。何度も挑戦して、楽しんでいました。
せーの!ふぅー!
せーの!ふぅー!
隣の小栗第一公園に行ってたくさん遊びました。今回は、みんなでしゃぼん玉に挑戦しました。少し難しそうにする子どもたちもいましたが、上手に吹いて上手く飛ばしている子どもたちもいました。
紙飛行機!
紙飛行機!
折り紙で紙飛行機を作りました。保育者の話を聞いて上手に折ってみたり難しい所は手伝ってもらったりしてみんなそれぞれの紙飛行機を作ることができました。今度みんなで飛ばしてみようね!
リンリンリン♪
リンリンリン♪
鈴の音に合わせてやって来てくれたのは、サンタクロース!突然やって来たサンタさんに興味津々で目を輝かせて見ていました。タッチをしてもらったり、お話したりするみんな。楽しいクリスマスになったね♪
製作
製作
雪だるまとツリーの制作をしました。たくさんある飾り付けの中から自分の好きな物を選んでぺったん。「ポンポンいっぱい」「キラキラ貼るの」と保育者に見せてお話をしながら楽しみました。
よーいドン!
よーいドン!
速く走る事が出来るようになってきたりす組さん。「先生捕まえてよ!」と声をかけると、全力で追いかけてきてくれます。保育士も25人に捕まらないよう必死で逃げます!
しっぽ取りゲーム
しっぽ取りゲーム
保育士の腕やおしりについている青いテープをだれが1番にとれるかな♪始めは戸惑っている子も回数を重ねるごとに、自分で取りに行く姿が見られました。「まだやりたい」と!何度も言ってくる子どもたちです。
椅子取りゲーム
椅子取りゲーム
この日は、初めて椅子取りゲームをしました。少しずつですが、ルールがある遊びにも挑戦しています。何回か行うとルールが分かり、最後まで残れないと悔し泣きをする子も。みんなでまたしようね♪
てぶくろ
てぶくろ
発表会当日は、最後まで泣かずによく頑張りました。保護者の人と離れて、1人で前に立ってセリフや歌を上手に歌ったりす組のみんな。素晴らしい日になりました!