保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。

  • 大きな画用紙に
    大きな画用紙に
    大きな画用紙にクレヨンと絵の具を使ってはじき絵をして遊びました。保育者と「何描く?」「りんご」と色々な話をしながら遊びました。手型を押したり、足型を押したり楽しんでました。
      
  • 寒天遊び
    寒天遊び
    色々な色の寒天で遊びました。ドロドロの感触がおもしろかったようで楽しそうな笑顔が見られました。かき氷のシロップで色をつけたので「いちご」と言って何の味か友だち同士で話したり、「プルプル」と言って寒天のかたさを伝え合ったりしてとっても楽しそうに遊んでました。
      
  • 初挑戦♪
    初挑戦♪
    フルーチェをみんなで作りました。お玉を使ってまぜまぜするのが楽しかったのか保育者の声に合わせて混ぜている子、様子を見ながら「まぜまぜ」と言って盛り上げる子と様々でした。みんな美味しそうに食べてましたよ。
      
  • 粘土で!
    粘土で!
    小麦粉粘土を作って遊びました。始めは、べたべたの粘土に触り感触を嫌がる子がいましたが、まとまってくると、こねたり伸ばしたり喜んで遊んでました。
      
  • 初挑戦♪
    初挑戦♪
    てるてる坊主の形に自分たちで切った折り紙を糊で貼りました。最初はうまく糊が使えなかったけど、1の指をしながらちょっとだけすくってねというと、お話を聞きながら上手に貼っていました。かわいいてるてる坊主の完成!「明日天気にしておくれ♪」
      
  • 鉄棒にぶら下がってみたよ
    鉄棒にぶら下がってみたよ
    以上児さんが鉄棒しているのを見て、興味を持ち鉄棒にぶら下がってみる姿が見られました。「みてみて~!」と、友だちと一緒に嬉しそうに楽しんでいましたよ。
      
  • いちごの制作
    いちごの制作
    いちごの制作をしました。いちご型に切った画用紙に絵の具を垂らし、ジップロックに入れた後、上から押したり伸ばしたりして模様を付けました。「いちごできた!」と嬉しそうな姿が見られました。
      
  • お絵描きをしたよ
    お絵描きをしたよ
    クレヨンのケースを自分で開けることが出来る子も増え、楽しそうにお絵描きをする姿が見られています。保育者に「アンパンマン描いて」と伝え描いて貰ったり、「お顔描いたよ」と嬉しそうに保育者に伝えたりしていました。
      
  • 野菜の苗植えに挑戦
    野菜の苗植えに挑戦
    トマトとオクラの苗を植えました。上手に穴を開けたり、砂をかぶせたりしていました。その後も、「大きくなったかなぁ~」と、保育者や友だちと嬉しそうに水やりをしました。収穫する日が楽しみです。
      
  • 消防車を見たよ
    消防車を見たよ
    避難訓練の日に園に消防車が来てくれました。消防車が見えた瞬間「しょうぼうしゃだ~」「おっきいね~」といって、みんな大喜びでした!保育室に戻ってからも、保育士や友だち同士で話す姿があり大興奮でした☆