保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。

  • 出汁の飲み比べ
    出汁の飲み比べ
    今日はクッキング活動で出汁について教えてもらいました。出汁は何から出来ているのかを教えてもらった後は、実際に飲み比べをしました。「出汁が入っている方が美味しい」と出汁の大切さを感じていましたよ♪
      
  • 茶碗蒸し作り
    茶碗蒸し作り
    出汁を使って茶碗蒸しを作りました。卵を割る・調味料を入れる・混ぜる等の工程をチームごとで役割分担をしました。じゃんけんや話し合いで役割分担を決め、みんなで協力をしながら作ることが出来ました!
      
  • 夏の思い出制作
    夏の思い出制作
    8月にお部屋に飾っていた“ひまわり”を画用紙に貼り、「セミが鳴いていたよね」「カブトムシもいるよね」と夏に見た物を思い出しながら葉っぱや太陽など好きな絵を描きました。夏の思い出の完成です。
      
  • フラダンス
    フラダンス
    CS交流でおじいちゃん、おばあちゃんにフラダンスを見て貰いました。沢山練習をして披露すると「上手」「可愛い」などと沢山褒めてもらい、とっても嬉しそうな子どもたち。その後は、お礼に駒回しを見せてもらい、お部屋で駒回しをして楽しみました♪
      
  • 今日は、チームで制作をしました。画用紙に花紙をちぎって貼っていくと、端から貼るチーム・色ごとに貼るチームなどとチームごとで貼り方が違いそれぞれ個性が出ていました。みんなで貼った物を紅葉やイチョウの形に切り、秋の制作にする予定です♪
      
  • サマー体験①
    サマー体験①
    楽しみにしていたサマー体験に行ってきました!海に入って海藻や貝殻を拾ったり、水の掛け合いっこをしたりと大はしゃぎなきりん組さん♪ふるさと館では、カレーやかき氷を食べました。沢山食べて沢山遊んで大満足❤いい思い出になったね!
      
  • サマー体験②
    サマー体験②
    園に着いてから採ってきた海水を使って塩の実験をしました。フライパンに海水を入れると段々と白いものが見えてきました!「塩だ!」「すごーい!」と驚いている様子。塩の作り方を知ったり、海の不思議さを感じたりしていましたよ♪
      
  • 船の制作をしました。紙コップや牛乳パックに好きな模様を描いて早速プールへ!!プロペラを巻いて海に浮かばせるとスイスイと進んでいました♪プロペラの巻く方向を考えたり、みんなで波を作って船を浮かばせたりして楽しみました!
      
  • 登り棒
    登り棒
    戸外に出ると「登り棒がしたい」と言う子ども達。二本の棒を使ったり、一本の棒で登ったりと登り方も様々・・・♪一番上まで登るのも余裕です!高いところまで登って「先生、見て~」と嬉しそうに報告をしてくれますよ!
      
  • 切り絵に挑戦!!
    切り絵に挑戦!!
    折り紙で切り絵は何回もして得意なきりん組さん。今日は、小さく折って切り絵をしました。折り紙が細長いと難しいようで苦戦している様子でしたが、最後まで諦めずに挑戦していましたよ!何になるかはお楽しみです♪
      
  • プール遊び
    プール遊び
    7月になり、プール遊びが始まりました!プール遊びをとっても楽しみにしていた子どもたち。水の掛け合いっこをしたり、顔を付けて泳いだり・・・♪夏ならではの遊びを思いっきり楽しんでいますよ❤
      
  • カレー作り
    カレー作り
    みんなで育てた夏野菜を使ってカレーを作りました。皮むきをしたり、野菜を切ったりとほとんどの工程を子どもたちで行いました。カレーを盛り付けた後は、カボチャとトマトをトッピングしましたよ♪「美味しい❤」と大喜びの子どもたちでした!
      
  • 羊毛キーホルダー作り
    羊毛キーホルダー作り
     アルムの里へ羊毛キーホルダー作りに行きました。まずは、毛刈りについて教えてもらい、興味津々な子どもたち。羊毛を丸める作業は少し難しいようでしたが、最後まで一生懸命取り組んでいました♪
      
  • とうもろこし
    とうもろこし
    とうもろこしの皮むきをしました。皮を剥く前に観察すると「たけのこと同じ洋服着てる!」とたけのこの皮むきを思い出した様子の子どもたち。一枚ずつ丁寧に剥いていきました。とうもろこしが見えると「見えた~!」と大喜びでしたよ!とっても甘くて美味しかったね❤
      
  • すいか
    すいか
    今日は、スイカの制作をしました。まずは、スイカの大きさを決めて折り紙をちぎって貼っていきました。スイカの形が出来上がってくると「スイカ食べたくなってきた」と言う子どもたち。思わず食べたくなるほど美味しそうなスイカが出来上がりました♪