2024/01/311月30日 アルムの里に年中児が大根掘り収穫体験に行きました。

1月30日 アルムの里に大根掘り収穫体験に行きました。

農園の人に挨拶をして、大根について教えてもらいました。

軍手をつけて準備万端!大根畑まで歩いていきます。

どのように収穫したたらよいか教えてもらいました。

自分たちですきな大根を見つけて抜きました。

こんなに大きな大根がとれました。

大事に大根を抱えて移動します。

最後は、みんなで記念撮影♬

今日収穫した大根、おうちの人に何をつくってもらおうかな?

 

 

2024/01/311月29日 消防自動車・起震車体験車が来てくれました。

1月29日 松山中央消防署の方に見て頂きながら避難訓練を行いました。

園庭や部屋で遊んでいる際だったので、それぞれの場所で、保育士の話を聞きながら避難することが出来ました。

避難した後、消防署の人の話を聞いたり、水消火器訓練を見ました。

消防自動車に興味を持って真剣に見ていました。

各クラス集合写真を撮りました。

年中・年長児は起震車体験を行いました。

怖がっている子もいましたが、泣かずに体験することが出来ました。

地震が来た際は、頭をしっかり守って安全に避難したいと思います。

 

2024/01/251月25日 保育参観3日目

1月25日 保育参観3日目。

各クラス、鬼のお面作りの続きやサーキット遊び、お正月遊び、集団遊びなど行いました。

3日間の参観日、たくさんの方に来ていただきありがとうございました。

今後も楽しく活動していきたいと思います。

 

 

2024/01/241月24日 保育参観2日目

1月24日 保育参観2日目。

各クラス、鬼のお面作りやままごと遊び、廃材遊び、風船遊びなど行いました。

今日も参観ありがとうございました。

明日、参観日最終日!お楽しみに♬

2024/01/221月22日 参観日1日目

参観日1日目

廃材を使って動物の制作したり、鬼のお面作り、楽器遊びなど楽しみました。保護者に見てもらって、子ども達も緊張しながらも笑顔がたくさん見られました。

2024/01/191月17日 浮穴保育園のお友だちとサッカー交流をしました。

1月17日 浮穴保育園のお友だちと一緒にサッカー交流を行いました。

とても楽しみにしていた子ども達。

試合の前にはしっかりと挨拶していました。

試合が始まると、どのチームも白熱していました。

どのチームも一生懸命で、ゴールするたびに歓声が上がっていました。

子ども達の表情から楽しさが伝わってきます。

機会を見つけて、また交流したいです。

2024/01/181月16日 年長児が砥部焼体験に行ってきました。

1月16日 年長児が砥部焼体験に行ってきました。

最初に、工場見学をしました。

その後、お皿の絵付け体験をしました。

描き方などを教えてもらい、描いていきました。

焼き上がりが楽しみです。

どんな作品ができるかなあ?

 

 

2024/01/171月16日 松山南高等学校の学生さんと交流を行いました。

1月16日 松山南高等学校の学生さんと交流を行いました。

それぞれのクラスに分かれて楽しみました。

園庭では、明日のサッカー交流の為に、お兄ちゃんたちにサッカーを教えてもらいました。

絵本を読んでもらったり、一緒にブロックやままごとをしてくれました。

小さいクラスに入ると、最初はびっくりして泣いていましたが、すぐに慣れて抱っこしてもらっていました。

楽しい時間はあっという間、名残惜しそうにしていました。

その後、ホールで感想などを教えてもらいました。

来年度も、交流楽しみにしてます♬

2024/01/171月15日 雄郡地区女性防火クラブの方が防災について教えてくださいました。

11月15日 雄郡地区女性防火クラブの方が防災について教えてくださいました。

挨拶をし、紙芝居を見せてもらいました。

【おおあめ ゆだん しないで】

雨が降って河川が増水している時には、高い所に避難!

30センチ水がたまるとドアが開かなくなったりするので、気をつけましょう!

【まっくら ていでん どうする? どうする?】

「地震が起きた時どのように行動するか?」教えてもらいました。

この後、懐中電灯とビニール袋を使ってランタンを作ってみたり、避難袋の確認をしたりしました。日頃どのような物が入っているか、子ども達も興味津々で見ていました。

【〇✖ゲームをしました】

難しい問題もありましたが、一生懸命考えていました。

【防災ダック】

最後は防災ダックを教えてもらいました。

みんなで歌を歌いながら、頭を抑えたり、逃げる真似をしたり、口を抑えたりそれぞれの動物になってしていました。

最後はみんなで記念撮影

教えてもらったことをしっかり覚えておきます。

ありがとうございます。