2020/07/21寒天ゼリー遊び(とら組)

今年は、プール遊びが行えない状況ですが、少しでも夏を感じてもらおうと、寒天ゼリーを使って楽しみました。

最初に自分の好きな色の寒天を貰うとすぐに触りたくて・・・・。少し触ってみると感触が気持ちよく、つんとつついたり、そーっと手の上に載せたりしていました。

型抜きやヘラが出てくると、ハートや四角、星形にしてみたり、粘土板の上に置いてぐしゅぐしゅにしてみたり、みんな楽しそうに遊んでいました。

最後にはプリンカップに色々な色を重ねてパフェにしたり、かき氷にして楽しんでいました。

本物そっくりのものも作っていて思わず食べたくなりました。

次回は、どんな遊びをしようかな!

2020/07/187月17日 夏野菜カレーを作りました。(きりん組)

きりん組は、くま組が下ごしらえしてくれた野菜を炒めて行きました。その前に、園長先生が持って来てくれた「とうもろこし」を一つ一つのけていきました。茹でたてのとうもろこしのつぶつぶは取りやすいのに、生は取りにくかったです。その後、園長先生によるゴーヤの下ごしらを見ました。ゴーヤは「苦い」と思っている子どもたちですが、下ごしらえを行う事で食べやすくなりました。

 

その後、くま組さんが下ごしらえしてくれた野菜を炒め、煮込んでいきました。一人一人ルーを1つ入れて行きました。混ぜる時には、「美味しくなあれ!」と魔法のスパイスをかけてくれました。色がどんどん変わっていくのを見ながら、とても慎重に混ぜていましたよ。

いい匂いに誘われてお腹もすいて「はやくたべたいよう!」「味見がしたいよ!」と言って出来上がりを待っていました。

今日の給食は、夏野菜カレーでした。入っている食材も違っていたので、給食の時間に食べ比べをしました。「どっちも美味しい」とほとんどの子が言って食べていました。

 

子どもたちが作ったカレーは、「なすび・ピーマン・トマト・おくら・たまねぎ・ゴーヤ・枝豆・とうもろこし・にんじん」9種類入っていました。お家でも一緒に楽しんで見て下さいね。

2020/07/187月17日 夏野菜カレーを作りました。(くま組)

7月17日(金)にきりん組・くま組が夏野菜カレーを作りました。前々から調理活動を伝えたこともあり、とても楽しみにしていました。園庭には自分達で育てた野菜のトマト・ナス・ピーマンがたくさん実っており、前日や朝から収穫を行いました。

くま組は下ごしらえ班です。最初に園長先生が持って来てくれた枝豆を、さやから一つ一つ取っていきました。少し硬くて難しいと言っていましたが、コツを掴むと楽しくなりどんどん行い、あっという間に出来ました。

次に野菜を洗って切っていきました。お家で手伝いをしているようで包丁で切る時には、猫の手にして、しっかりと持って切っていきました。保育士が手伝おうとすると、自分でしたいようで、包丁を持つ手にも力が入っていました。

材料を切り終えると、きりん組さんの部屋に行き、煮込んでいる様子を見に行きました。

「いい匂いがする」「あれ、切った野菜とちがったものも入っている?」何がはいっているんだろうと

言って鍋をじっと見つめていました。

くま組は、もう一つミッションがありました。おやつの「とうもろこしの皮むき」です。

「どこからむいたらいいのかなあ?」「このおひげはどうするの?」と疑問に思っている子どもたちでしたが、実際に渡してもらうと嬉しそうに1枚1枚丁寧にのけて行きました。最初の子が、「黄色い所がみえてきたよ!」というと周りの子ども達もどんどん作業が早くなっていきました。

お手伝いをした後は、皮に顔を書いて遊びました。画用紙とは違って少し大変でしたが、楽しく行えました。

 

 

2020/07/107月10日 クラッシックコンサート(以上児)

7月10日 センター主催のクラッシックコンサートに3歳以上児が一緒に参加しました。

まず最初に♪アルバハムの子♪の歌に合わせて踊りました。

「みぎーて・ひだりて!みぎあし・ひだりあし」と次々展開するので、子ども達も楽しそうに歌いながら手や足体を動かして楽しんでいました。

「あめふりくまのこ」「にじ」「アイスクリーム」「カタツムリ」の歌は子ども達も大好きで一緒に歌っていました。

ドレミの歌では、体の一部を触っていきました。次はどこの部分を触るんだろうとよーく聞いていました。

その後も大人向けの曲「こころの根っこ」や子どもたちの好きな歌「ドラえもん」などたくさんの歌を聴かせていただきました。

最後には、子どもたちの大人気の「パプリカ」を歌に合わせて踊りました。とても楽しいクラッシックコンサートになりました。

 

溝田先生・栗田先生楽しいコンサートをありがとうございました。

2020/07/07食育活動

天候が悪い日が続いていますが、園庭の野菜や花たちはすくすくと育っています。

子どもたちが水やりやお世話をしている効果もあり、プチトマト、きゅうり、なすびなどたくさん実っています。収穫したり、調理をしたりして楽しんでいます。

少し様子をお伝えしたいと思います。

中庭で育てているピーマンを、あひる組の子どもたちが収穫しました。給食ではそのままの形で出る事はないので、なんだろうと思いながら見たり匂ったりしていました。

先日あひる組とひよこ組の子ども達がピザ作りに挑戦しました。。

パンの上に小さく刻んだピーマンやパプリカを自分達でトッピングしました。普段はちょっぴり苦手な野菜ですが、自分達で作った事もあり美味しそうに食べていました。

とら組は、きゅうりを育てています。最初に収穫したきゅうりを触りました。「こんな風になっているんだね」「中には種もあるのかな?」とじっくり観察していました。

6月の食育のテーマは「しっかりと噛む事」にしていたので、今回は、きゅうりといろこのしょうゆ和えにしました。塩もみをする時も美味しくなあれと愛情たっぷりに行っていました。

美味しくて何度もお代わりしていた子どもたちでした。

くま組の子どもたちは、初めてクッキングをしました。

慎重に猫の手にして包丁を使って切ったり、野菜を炒めたりしました。色が変わっていく事を発見したり、調理するのには時間がかかることを気づきました。

普段お家で毎日作ってもらっている保護者の大変さも少し伝わったようです。

きりん組は、園外保育でいって収穫した玉ねぎを使って玉ねぎスープを作りました。

自分達で洗って切って炒めたり大忙しでしたが、美味しい玉ねぎスープが出来ました。園庭で育てた3寸人参の葉っぱを刻んで最後にふりかけました。

とても美味しくできたので、お家でも挑戦しようと言っている子ども達でした。

今後も園内で育てた野菜を使って食育活動を行っていきたいと思います。

次回更新もお楽しみに♪

 

2020/07/067月3日(金)サマー体験①

7月3日金曜日に年長児がサマー体験を行いました。朝から天気を心配していましたが子どもたちの願いが通じたのか、川や海遊びでは、雨は殆ど降りませんでした。

立岩海岸の海と川が混じる浅瀬につくと、すぐに砂浜の方へ走ろうとしていましたが、皆で記念撮影を行いました。その後、担任の合図とともに砂浜に入っていきました。

貝殻を見つける子、海水の感触を楽しむ子様々でした。

一人の子がカニを見つけると次々にみんながどこにいるのか探し始めました。石をのけると出てくることに驚きみんなで石をのけて捕まえていました。小さいカニは平気で手で触れますが、逃げ足が速くて・・・・。大きくなると挟まれそうになり・・。思いぞんぶんカニと遊んでいました。

少し休憩しようと声を掛けみんなで集まろうとすると、海に2隻の船が通りあれは「コンテナ船」「原油タンカー」言って嬉しそうに見ていると自然に♪げんゆーまんたん・・・♪一人の子がと歌い始めると「アトム海洋少年団」の歌をほんどどの子どもたちが大合唱していました。

その後も海岸を移動しながら貝殻やシーグラスを探したり、わかめを見つけたりして楽しんでいました。

在宅介護複合施設サンサンでは、シャワーを浴びたり、お弁当を食べました。

いっぱい遊んでいたこともあり、もくもくと食べる子ども達でした。

後半に続く

2020/07/067月3日(金)サマー体験②

在宅介護複合施設サンサンを後にして、次の砥部焼観光センター炎の里に移動しました。道中お腹もいっぱいになっていたこともあり夢の中へ・・・。

炎の里に到着するとすぐに気持ちが切り替わり、しっかりと職員の方の話を聞いていました。

実際にお皿に書き始めると、先ほど体験した海遊びの様子を思い出し、船を描く子やカニを描く子それぞれ思い思いに描いていました。

出来上がった子から最後のサプライズは、おやつのソフトクリームです。

「冷たくておいしい」「あまーい」といって笑顔で食べていました。

少しお天気は良くなかったけれど子どもたちにとって自然の中ならではの体験や発見することができました。たくさんの人たちの協力のもと一日無事に過ごすことが出来ました。ありがとうございました。