2019/07/19いよてつプール

雨で延期になっていたいよてつプールへの園外保育。今日は実施することができました。曇り空であったのが功を奏し、本園の貸切状態というラッキーデ―です♡

曇り空とはいえ、戸外のプールは気温も水温も高めで絶好のプール日和です。

準備体操を念入りに行い、プールに入ると大歓声の子ども達。しばらくワニ泳ぎや水かけっこを楽しんだ後、お楽しみのスライダーへ。

まず短い方のスライダーを堪能した後、いよいよ大きいスライダーに挑戦です。すごい高さから滑り降りるので、スピードは超特急でスリル満点。恐怖で青くなる子、大興奮で赤くなる子、様々な反応でしたが、みんなとっても楽しそうでした。

楽しい時間はすぐに過ぎ、帰る時間になりましたが、最後に室内のちょっと深めのプールにみんなで入りました。水中かけっこをしたり、大好きな先生に抱きついて泳がせてもらったり、楽しすぎて名残惜しく、なかなか上がれず(笑)

梅雨明けはまだですが、真夏のひまわりのような笑顔いっぱいの子ども達でした。

 

 

2019/07/18カレーパーティ

今日は子ども達が楽しみにしていたカレーパーティです。デザート付きの豪華なランチセット。カレーにポテトサラダにフルーツポンチです。

材料には、園庭で育てた無農薬野菜も使います。

全園児が協力して作りました。保護者会の役員さん方も、お手伝いに来て頂きました。

0,1歳児はポテトサラダに入れるきゅうりの塩もみ担当です。りす組さんがスライスしたキュウリを、ビニール袋に入れ小さな手でモミモミ♪

2歳児はポテトサラダを作ります。マッシャーでジャガイモをつぶし、ハムやマヨネーズ、きゅうりを入れて混ぜ混ぜ♪

3歳児は果物を切り、白玉団子も作ります。団子作りは得意です。いつもより小さな白い団子をころころ♪

4.5歳児は、にんじん、玉ねぎ、ジャガイモの皮むき、カット、煮込む、ルウを入れて混ぜるなど頑張りました。大きなお鍋がグツグツ♪ いい匂いが漂うので、小さいクラスも集まって見ています♡

そして、全てのメニューができたら、3歳以上児クラスはホールに集まって、未満児さんは各保育室で、パーティの始まりです。

自分たちで育てた野菜、そして心を込めて作ったものは、とっても美味しいね。そしてみんなで食べると嬉しくって楽しいね(*^_^*)

お手伝いの役員さん方、お忙しい中大活躍して頂き、本当にありがとうございました。

 

 

 

2019/07/17ぱしいっくびいなす号見学

先月に引き続き、海洋少年団として大型客船の見学に行ってきました。ぱしふぃっくびいなす号も、とっても大きい客船です。

お客さんがデッキに出て来て、手を振ってくれました。きりん組さんも笑顔で手を振ります。アメリカ、フランス、カナダなど様々な国旗を持たせてもらい、旗も振りました。どの国の旗か、詳しい子どももいて驚きました。

出港前には紙テープ投げも。色とりどりの紙テープが飛んでくる様子は圧巻でした!珍しい体験に大満足です。

海原へと去っていく船を見送る時は、ちょっと寂しい気持ちになりましたが、船長さんと記念撮影ができ、「みきゃん」と「よしあき君」と触れ合うことも出来ました。

そして前回のプリンセス号を思い出しながら、びーなす号との違いもみんなで確認したり観察したりしました。団員として船の観察をしっかりして帰ってきました(*^_^*)

2019/07/11交通安全教室

7月11日、毎年大人気の交通安全教室に、3歳以上児クラスが参加しました。

松山東警察署の方々や松山市交通安全課の方々が来て下さり、細やかな指導を受けました。腹話術やゲーム、アラジンが出てくるDVDなどで交通ルールを楽しく学んだ後、

園庭へ移動し、模擬道路での実施指導を受けました。横断歩道の渡り方、左右の確認方法、信号機の見方など、学んだことを生かしながら上手に歩くことができました。

命を守るための知識、方法、態度をしっかり身に付けてほしいと願っています。

2019/07/09EM団子作り

3歳児、とら組がアルムの里への園外保育に行きました。本日はEM団子作り体験です。

EMとは、乳酸菌や酵母など、人間に良い働きをする微生物の集合体で、川やプールに入れると水を浄化したり、土作りに使うと野菜がよく育つなど、素晴らしいパワーがあります。できあがった団子は、野菜作り、川の浄化などに使用します。

そんな説明を、アルムの職員さんが、3歳児にもわかりやすくしてくれました。子ども達は真剣に聴いています。そしてEMの入った団子を小さな手で一生懸命作りました。EMはお肌にも良いそうです(*^_^*)普段、園庭で泥団子を作っているので、上手に作れました。

その後はお楽しみのかき氷タイムです。氷屋さんに並んで、好きな味を注文し、みんなで一緒に「いただきます」

冷たくて甘くて美味しかったね。

 

2019/07/09南高交流

7月8日、南高家庭クラブの学生と交流活動を行いました。お兄さんお姉さんが○×クイズや、集団で楽しめるゲームなど提案してくれました。

また、フラダンスも踊って見せてくれました。本園の子ども達も、フラダンスは得意です。いつも踊っている曲「かもめの水兵さん」を披露しました。最後は男の子も女の子も、南高のお兄さん、お姉さんも一緒に踊って盛り上がりました。

南高との交流活動はあと4回予定していて、楽しみにしている子ども達です。

2019/07/05魔法の美術館に行ってきました(*^_^*)

今日は梅雨の晴れ間で、園外保育日和です。年長きりん組さんは全員元気にバスに乗り、愛媛県美術館で開催中の『魔法の美術館」に行ってきました。

先日、光や影の遊びをして関心が深まっていたところだったので、とってもタイムリーなイベントです。

時間が模様となって少し前の自分が見え隠れする「タイム・ウォール」や道の上を歩くと色や光が溢れて混ざっていく「七色小道」

など、友だちと一緒に全身を動かして楽しめる内容も多く、大はしゃぎでした。保育園での遊びにも繋げたいと思います。

 

2019/07/04スポーツ遊びとCS交流

今年度、「子育て支援スポーツ推進協会」より子ども達の体力測定の打診があり、初めての試みで4,5歳児が参加することになりました。

「両足飛び越し」「ボール投げ」「鉄棒ぶらさがり」「25メートル走」の4種目です。体操のお兄さん先生方のリードがとっても上手で面白く、緊張感なく伸び伸び体を動かして楽しむ事ができました。毎月の体操教室や日々の遊びの中でも良く体を動かしている子ども達なので、後日送られてくる結果が楽しみです。

午後は、お隣のデイ和泉さんから「一緒に七夕制作をしませんか」とお誘いがあり、年長児が行ってきました。おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に願い事を書いたり、輪つなぎや切り紙の飾りを作りました。「可愛い絵が描けるね」「輪つなぎ、上手に作れるね」と優しい言葉をたくさんかけて頂き、嬉しそうな子ども達でした。自然な交流の場を大切に継続したいと思います。

 

2019/07/02双葉小学校交流活動

いよいよ7月になった初日、きりん組が双葉小学校へ行きました。楽しみにしていた交流活動です。

運動場で、生活科の「夏の遊び」を一緒に楽しみました。団子作りやシャボン玉、色水作りや水鉄砲。

普段保育園でもよくしている遊びですが、さすが1年生ならではのコツや新しい遊び方をたくさん教えてもらいました。

1年生の中には卒園児もいて、久しぶりの再会を喜ぶ場面も。優しく接してもらい、たくさんの学びがあった温かく素敵な交流活動でした。年間を通し、より良い交流を深めていきたいと思います。