2024/12/2512月25日 クリスマス会を行いました。

12月25日 クリスマス会を行いました。

最初に、年長児の子ども達による「あわてんぼうのサンタクロース」「真っ赤なおはなのトナカイさん」「おめでとうクリスマス」などの歌を披露しました。知っている曲は一緒に歌っていました。

その後、職員によるトーンチャイム「きよしこの夜」「ジングルベル」を披露しました。

素敵な音色に子供たちも興味津々でした。

その後、えっちゃんによるお話会がありました。

途中、サンタさんも登場しました。子ども達、喜んでいました。

サンタさんがきたということは・・・。みんなにクリスマスプレゼントを持って来てくれました。

各クラスの代表者がプレゼントをもらいました。

サンタさんを見て、少しびっくりする子もいましたが「ありがとう」とお礼を言っていました。

 

サンタさんとの写真タイム♬

この後、3歳以上児の子ども達は、ホールでみんなで給食を食べました。

おかわりする子もいました。楽しいクリスマス会になりました。

サンタさん、えっちゃん、来年もお待ちしております♬

2024/12/2412月24日 松山南高校の家庭クラブの学生さんがプレゼントを持って来てくれました。

12月24日 松山南高校の家庭クラブの学生さんがプレゼントを持って来てくれました。

最初に年長児の子ども達からクリスマスソングをプレゼントしました。

その後、サンタさんやトナカイさんから動物の指人形とお手玉のプレゼントをもらいました。

どんな動物が入っているか興味津々で友だちと見せ合っていました。

こちらからも、折り紙で折ったサンタのオーナメントを渡しました。喜んで頂きました。

素敵なプレゼントありがとうございます。大事に使います。

来年もまた会えるのを楽しみにしています♬

 

 

 

 

2024/12/2412月24日 松山工業高校の学生さんが演奏やクイズなどをしてくれました。

12月24日 松山工業の吹奏楽部の学生さんと家庭クラブの方が演奏をしてくれたり、クイズをしたりして楽しみました。

最初に3歳以上児の子ども達は、家庭科クラブの学生さんと一緒にマラカス作りを行いました。それを持ってホールに行くと、いつもと違う雰囲気が・・・。

吹奏楽部の学生さんが、楽器を持ってスタンバイしてくれていました。

先ほど作ったマラカスの使い方を教えてもらうと、最初の曲が演奏されました。

3歳未満児クラスの子ども達も、音楽に合わせて身体を揺らしていました。

2歳児の子ども達は手拍子をして楽しんでいました。

途中、クリスマスのクイズがありました。

それぞれの質問に、手をあげて1.2.3と指で答えていました。正解すると「やったー」と大喜びでした。

クリスマスソングメドレー、ジブリメドレー、アニメの曲など様々あり、知っている曲は一緒に歌っていました。楽器についてのクイズもありました。

家庭科クラブの学生さんも一緒に踊った後は、サンタさんが登場♬

みんなにプレゼントを渡してくれました。フェルトで作った長靴の中には、サンタの折り紙やスティック、手裏剣などもあって大喜びでした。

楽しい時間はあっという間。最後にみんなで写真を撮りました。

素敵な音楽のプレゼント、フェルトの長靴のプレゼントありがとうございました。

来年も楽しみにしています♬