2025/10/30朝生田きらきら広場 えっちゃんのお話会📚

 

今日は、朝生田ふれあいセンターで『えっちゃんのお話会』がありました📙

 

“えっちゃん”こと、武知悦子さんにお越しいただきましたよ😊✨

 

 

 

 

今日もえっちゃんと一緒に、絵本と沢山遊びましょう♪♪📙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『おおきなかぶ』では色々なしかけがある、おはなし組木を見ることができました🥰💗

 

ママたちからも、おぉ~と歓声が聞こえていましたよ✨✨

 

 

 

 

 

みんな大好きシフォンも出てきました😊♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイな虹も・・・🌈✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、ハロウィンの仮装をしたぐりちゃんも遊びに来てくれましたよ🎃✨

 

 

 

 

ぐりちゃんに、引き寄せられていくお友だち🥰💗

 

 

 

 

♪♪ おばけなんてないさ👻おばけなんてうそさ ♪♪

 

みんなでうたって、今日のお話会はおしまいとなりました✨✨

 

 

 

 

えっちゃん、今日もとっても楽しいお話の世界をありがとうございました😊✨

 

次回は12月に予定していますので、ぜひご参加ください🍀

 

 

 

2025/10/29バランスボール講座✨

 

今日は朝生田ふれあいセンターさんと合同企画の、初開催『バランスボール講座』がありました。

 

どんな楽しいことが待っているかな?ワクワクするね😊✨

 

 

 

 

 

講師の三原奈美先生に、親子で楽しめる遊びやエクササイズを教えていただきましたよ😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

お歌に合わせて動いたり・・・♪♪🚌

 

 

 

 

ボールの上でジャンプしたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールの上でゴロゴロしたり😊✨

 

 

 

 

 

 

弾んで揺れて、とっても楽しいね~🥰💗

 

 

 

沢山動いた後は、一列に並んだボールの上を歩くことに挑戦!

 

 

 

 

 

 

みんな上手に歩いててすごい!👀✨✨

 

 

 

 

 

最後はジャーンプ🌈

 

 

みんなの真剣な表情や、嬉しそうな笑顔がたまらなく可愛いかったです🥰💗

 

 

いっぱい動いた後は、リラックスタイム~🍀

 

 

 

ママのお腹の上で眠りについたお友だちも・・・💗

 

 

 

 

先生たちも参加させていただきましたが、運動不足解消や体力づくりにもピッタリでした✨✨

 

一人でも親子でも成長しても、楽しめるところが嬉しいですね(*^^*)♪♪

 

 

三原先生、今日はバランスボールの楽しさを教えてくださり、ありがとうございました😊

 

元気で楽しい先生に、パワーをいただきました💪

 

朝生田ふれあいセンターの主事さん、大変お世話になりました✨✨

 

次回も計画中ですので、ぜひご参加ください🍀

 

 

2025/10/28アゼリア体操教室😊

 

今日は『アゼリア体操教室』がありました。

 

アゼリア体操クラブから、講師の山下先生にお越しいただきましたよ😊

 

親子で楽しめる運動遊びを沢山教えていただきました♪♪

 

 

 

 

動物さんになったり、トンネルをくぐったり・・・

 

 

 

 

 

フープ遊びも、とっても楽しそうでした😊♪♪

 

 

 

鉄棒では、みんなの表情がキラキラととっても輝いていました🥰💗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「前回は1秒しかぶら下がれなかったけど、今日は長くできました✨✨」

 

「初めてやってみたら、思った以上に出来ていて驚きました👀✨」など嬉しいお話も聞くことができました🥰💗

 

子どもたちの秘めたパワーには、いつも驚かされますね(*^^*)🌠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山動いて、沢山笑って、今日も楽しかったね♪♪

 

 

山下先生、親子で楽しい運動の時間をありがとうございました😊

 

次回のアゼリア体操教室は、来年の2月に予定しています✨✨

 

ご参加お待ちしております。

 

 

2025/10/27園庭開放🌞

 

今日は園庭開放がありました。

 

気持ちの良いお天気で、園庭開放日和となりました🌼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

砂場でお弁当をつくったり、シーソーに乗ったり、在園児たちと交流したり、沢山刺激を受けてみんな元気に遊んでいましたよ🌞

 

 

次回の園庭開放は、11月17日月曜日を予定しています🌈

 

当日の朝8:30~電話で受け付けていますので、ぜひご参加ください。

 

 

2025/10/23朝生田1~3歳広場🌈

 

今日は朝生田1~3歳広場がありました。

 

暖かさが少し戻って、気持ちの良い広場となりました🌈

 

今月は、新聞紙を使ってハロウィンごっこを楽しみましたよ🎃✨

 

 

最初に、10月誕生月のお友だちをみんなでお祝いしました🍰💗

 

 

予め手形をとった、バースデイカードをプレゼント🎁✨

 

「お誕生日おめでとう~🎊」

 

 

みんなの成長を、一緒にお祝い出来て嬉しいな😊♪♪

 

これからも、すくすくと元気に育ってね🌟

 

 

それでは!ハロウィンごっこが始まるよ~🎃

 

 

 

新聞紙を使って洋服を作ったり、ちぎって紙吹雪にしたり♪♪

 

 

 

 

 

 

 

ハハハハロウィンのダンスをしたり👻♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伸びる魔法のステッキも作りましたよ✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はみんなで紙吹雪を集めて・・・

 

「ハッピーハロウィン~🎃✨」の掛け声で、一斉に高く飛ばしました✨✨

 

 

ハラハラと舞う紙吹雪がとってもキレイだね~👀✨

 

 

 

 

もう一回やってみよう~!!😊それ~

 

 

 

 

楽しすぎるから、もう一回!みんな、集めてあつめて~

 

 

「ハッピーハロウィーン!🎃✨」

 

 

 

 

 

 

楽しかったね~♪♪🎃👻

 

お片付けも、みんなのおかげでピカピカになったよ~ありがとう✨✨

 

帰りに、制作で作ったジャックオーランタンのバックにお菓子を入れてもらってね😊🍭

 

 

来月の1~3歳広場は『忍者ごっこ』を予定しています♪♪

 

ぜひ遊びに来てください(*^^*)

 

お待ちしています🍀

 

 

2025/10/22朝生田赤ちゃん広場👶

 

今日は、朝生田赤ちゃん広場がありました👶

 

今日からとても寒くなりましたね🥶

 

元気に遊びに来てくれて、ありがとう~✨✨

 

 

 

10月は、制作でハロウィンの帽子を作りましたよ♪♪

 

 

 

ジャックオーランタン🎃と、おばけ👻の2種類から好きなのを選んでね😊♪♪

 

 

 

 

 

 

ママが、みんなにピッタリの帽子を作ってくれました🥰💗

 

 

 

 

 

 

いつもは帽子をかぶらないというお友だちも、今日は被ってくれたようで良かったです(*^^*)🎃

 

 

 

それでは、朝のごあいさつです🌞

 

みなさん、おはようございます✨✨

 

 

 

 

 

 

 

10月誕生日の、お友だちのお祝いをしましたよ🎂✨

 

 

1歳の特別な誕生日✨✨

 

「おめでとう~🎊✨」

 

ちょっとシャイなお友だち🥰💗

 

これからも、一緒に沢山遊んで楽しもうね♪♪

 

 

それでは、今月のふれあい遊びから✨✨

 

 

やきいも やきいも おなかがぐー🍠

 

ほかほか ほかほか あちちのちー♪♪

 

 

やきいもや、月やかぼちゃのお歌で遊びましたよ♪♪

 

 

 

 

 

シフォンを使って、とんぼのわらべうたも♪♪

 

 

 

 

トンボが頭にピタッ😊♪♪とまったね~

 

 

 

 

ちゃんと追視して、いないいないばあっ!もできたね🥰

 

 

 

 

ロリポップのダンスも踊ったら・・・🍭

 

 

 

黒猫さんのカートレースに挑戦しましたよ(=^・^=)

 

 

 

 

 

 

何とも言えない表情でした笑

 

楽しいよ~と言いながら💦みなさん無事にゴール✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はハロウィンのいないいないばあっ!の絵本を見てにっこり😊🎃👻

 

 

 

 

 

 

10月は、沢山ハロウィンを楽しんでね~♪♪

 

 

それでは、今日の赤ちゃん広場はこれでおしまい👻

 

次回は和泉保育園にて、11月12日水曜日に予定しています🍎

 

みんなで楽しく過ごしましょう♪♪

 

ご参加、お待ちしています。

 

 

2025/10/21親子でクッキング😊

 

今日は『親子でクッキング』がありました。

 

講師の千崎ひとみ先生にお越しいただき“いもたき”を作りましたよ。

 

“いもたき”は、愛媛県大洲市発祥の郷土料理で、主に里芋・油揚げ・鶏肉などを醬油ベースのだし汁で煮込んだ鍋料理です🍲

 

秋の風物詩として、肱川の河原などで集まり、月を愛でながら皆で鍋を囲んで楽しむ伝統行事も行われていますね(*^^*)

 

 

今日はクッキングに来てくれたみんなで、いもたきを楽しみましょう~♪♪

 

 

材料は、

・里芋

・長ネギ

・ニンジン

・ぶなしめじ

・油揚げ

・鶏肉

・うどん

です😊

 

 

 

 

里芋はあらかじめ蒸しているので皮を剥き、スケッパーを使って他の材料とともにカットしていきますよ🥕

 

 

 

 

 

 

切っている姿が、一生懸命で可愛い🥰💗

 

 

 

 

 

 

みんなで美味しい芋炊きを作ろうね♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐつぐつ煮込んでいる間に、千崎先生が手遊びやマグネットシアター、くいしんぼうのゴリラの遊びをしてくれました😊♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しく時間を過ごしたら、いい匂いがしてきましたよ~(*^^*)

 

いよいよ、いもたきの出来上がり✨✨

 

お味はどうかな??

 

 

少し甘めのだしで、おだしを沢山飲んでくれます!と人気でしたよ(*^^*)

 

普段は、いもたきだけやごはんと一緒に食べられる方が多かったですが、今回はうどん入り!

 

食べやすくて、子どもたちも沢山食べてくれていました😊

 

 

 

 

 

 

お鍋も空っぽに✨✨

 

 

次回の親子でクッキングは、また来年を予定しています😊♪♪

 

千崎先生、今日も親子で楽しいクッキングの時間をありがとうございました✨✨

 

 

2025/10/20ドレミファひろば🎹

 

今日は逸見MCによる“ドレミファひろば”がありました🎹

 

10月はハロウィンリトミックをみんなで楽しみましたよ♪♪

 

 

 

最初は、恒例のこちょこちょ遊びです😊

 

 

 

 

一本橋~東京都日本橋~あぶくたった~大根漬けなど、色々なこちょこちょ遊びで沢山笑ったら、『おばけなんてないさ』のお歌に合わせて、ふれあい遊びも♪♪

 

最後に「トリックオアトリート!」で髙い高いした時の、みんなの嬉しそうな笑顔がとっても可愛かったです💗👻

 

 

それでは、“ハロウィンリトミック🎃”が始まりますよ~♪♪

 

 

逸見先生がシフォンをかぶって、おばけに変身~👻✨

 

すると、コウモリさんもやって来ました🦇(コウモリは鳥ではなく、哺乳類なんだそう👀✨)

 

見た目は怖いけど、害虫を食べてくれたり、実は人を襲うこともほとんどないそうですよ✨

 

 

おばけになったり、コウモリさんみたいにバサバサバサと飛んでみたり、走ったりゆっくり歩いたりも、みんなしっかり音を聞いて動いていました👻🦇♪

 

大好きなシフォンで、いないいないばあっ!も上手にできたね(*^^*)

 

 

 

沢山動いたら、次は・・・

 

ジャックオーランタンが登場!🎃

 

大きなかぼちゃと小さなかぼちゃを、全身で表現して楽しみました🎃✨

 

 

 

 

途中のフリフリ~とダンスを踊る時に、バレリーナのようにとっても上手なママがおられて、盛り上げていただきましたよ🥰💗

 

みなさんとっても協力的で、楽しさ倍増でした✨✨

 

 

 

リトミックを楽しんだ後は、逸見先生が秋を感じるまつぼっくりやくりを見せてくれました🌰

 

どんぐりのコマも、くるくる~と回って面白かったね♪♪

 

 

 

みんな興味津々(*^^*)じーっと見つめていましたよ🌰

 

 

 

秋のお歌もうたいました🎹♪♪

 

“まつぼっくり“のお歌では、歌詞の中に『さ』がよく出てきます。

 

『さ』の時に、ジャンプをしたりちっちゃくなったり!

 

 

タイミングばっちりでできた時、本当に嬉しそうにしていたね🥰♪♪

 

 

 

“大きなくりの木の下で”のお歌は、普段は1番しか歌わないことが多いですが、なんと3番まであるそうです。

 

「とっても素敵な歌詞なので、みんなで歌ってみましょう」と紹介していただきました🎹✨

 

 

②番 大きなくりの木の下で おはなししましょう みんなで輪になって 大きなくりの木の下で

 

③番 大きなくりの木の下で みんなのゆめを 大きく育てましょう 大きなくりの木の下で

 

 

こんなに素敵な歌詞が続いていたんですね✨✨

 

みなさんの夢が、大きく育ちますように😊

 

先生たちの願いも込めて・・・

 

 

それでは、今日のドレミファひろばはこれでおしまいです✨✨

 

逸見先生、今日もワクワクのハロウィンリトミックをありがとうございました🎹♪♪

 

次回のドレミファひろばは、11月28日金曜日を予定しています。

 

当日の朝8:30~お電話を受け付けていますので、ぜひご参加ください😊

 

お待ちしています。

 

 

2025/10/15アルムの里「さつまいも収穫体験」🍠

 

今日はアルムの里で「さつまいも収穫体験」がありました🍠

 

現地に集合していただき、歩いて農園へ向かいましたよ🌳

 

畑に着くと、山口さんから収穫体験の説明がありました✨

 

 

サツマイモの種類は「紅はるか」だそうです🍠✨

 

一組2株収穫させていただき、大体1.5㎏程になるそうですよ😊

 

 

それでは、さつまも畑へレッツゴ~♪♪

 

 

収穫の様子です🍠

 

 

 

 

 

 

初めて参加してくれたお友だちも、楽しんでくれて嬉しいな(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掘ると中からさつまいもが沢山連なって出てきて「わー!すごい!沢山!」「大きいね!!」「長いね~😊」とみなさん驚かれていましたよ👀✨

 

袋に沢山収穫できて良かったです🥰

 

 

戻ってからは、ヤギさんへのごはんタイム🐐✨

 

ヤギさんとの触れ合いを楽しみにしてくれているお友だちも、沢山来られていましたよ♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員で、集合写真も取らせていただきました📸✨

 

 

みなさん、お疲れさまでした🍀

 

最後に、ジュースを飲んでひと休み🍎

 

 

 

山口さん、アルムの里のみなさん、今日は楽しい収穫体験をありがとうございました🍠

 

次回のさつまいも収穫体験は11月10日(月)を予定しています🐐🌳

 

ご参加お待ちしています。

 

 

2025/10/14ベビーマッサージ👶

 

今日は、ベビーマッサージがありました👶

 

講師の立花夏樹先生にお越しいただき、オイルを使って全身のマッサージを教えていただきましたよ。

 

 

 

おむつ一枚になって、両手で温めたオイルを全身に塗っていきます✨

 

ママとしっかり目を合わせて、声を掛けたりお歌をうたったりしながらマッサージが進んでいましたよ👶

 

 

途中、気持ちよさそうな声が聞こえてきて、それだけでもうほっこり🥰💗

 

ママ同士で可愛いね~💗と交流しながらマッサージされていました👶

 

 

最後は、眠そうなお友だちも👶

 

 

先生が、「ベビーマッサージをぜひパパにもしてもらってくださいね~😊マッサージは免疫が上がったり、親子の良いコミュニケーションになるので、ぜひお家でも取り入れてみてください」とお話されていましたよ🍀

 

立花先生、今日も癒しのベビーマッサージをありがとうございました✨

 

 

次回のベビーマッサージは、冬に服を着たままできるマッサージを教えていただく予定です👶

 

当日のお電話で受付をしますので、ぜひご参加ください✨

 

お待ちしています。