2025/07/04マタニティー&ベビーお茶会👶

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は『マタニティー&ベビーお茶会』がありましたよ✨✨

 

 

最初に、お茶会恒例の自己紹介

・お名前

・月齢

・何か一言

をお願いしています(*^^*)♪♪

 

 

ママからは

・人見知りがでてきました💦

・バイバイをするようになりました👶💗

・ストローのみにチャレンジしています!

等々・・・

成長のご様子や、できるようになったことなど可愛いエピソードを沢山聞かせていただきましたよ🥰💗

 

自己紹介の後は、自由にお話を楽しんでいただくフリータイムです♪♪

 

 

アルムの里の食パンと伊予柑ジャムの試食もご用意していますよ🍞🍊

 

ゆっくりお過ごしくださいね~✨✨

 

 

 

 

 

 

 

ママ同士の会話が弾む中、お友だちは何してるかな~??

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな可愛すぎてキュンキュンしますね🥰💗

 

 

兄弟で参加してくれたお友だちもいて、みんなを笑顔にしてくれていましたよ✨✨

 

 

最後にアルムの里の食パンをお持ち帰りしていただき、今日のマタニティー&ベビーお茶会はおしまいとなりました👶🍞

 

次回は8月19日火曜日を予定しています🌼

 

ご兄弟での参加も、お友だち同士の参加も大歓迎です✨✨

 

ご予約お待ちしています(*^^*)

 

それでは、またね~(^^)/🌈

 

2025/07/03朝生田1~3歳広場🌈

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は朝生田ふれあいセンターにて、1~3歳広場がありましたよ✨✨

 

毎日暑いですが、元気いっぱいのお友だちが遊びに来てくれました🌈

 

 

 

 

 

 

 

7月の制作は『七夕ロケット🎋🚀』です✨✨

 

 

 

 

みんながすくすくそだちますように🌠と、願いを込めて・・・✨✨

 

 

ロケット、ビューン🚀!と、お友だちも楽しそうでした😊

 

 

それでは広場の始まりです♪♪

 

まずは7月が誕生月の、お友だちのお祝いさせていただきましたよ🍰✨✨

 

 

「お誕生日おめでとう~🎊✨✨」

 

立体のバスが出てくるバースデイカードを、ママが選んでくれました🥰💗

 

 

上手に手形もとれたね✋✨✨

 

 

みんなでお祝いのお歌と拍手のプレゼント🎁✨✨

 

これからも元気に、笑顔いっぱいで過ごしてね~😊🎵

 

 

さあ、7月と言えば七夕ですね🎋

 

七夕のお話を聞いて、天の川にカササギさんとお星さまで橋をかけよう🌟

 

 

壁に貼ってあるお星さまも、全部見つけられたね🌟

 

 

みんなのおかげで、織姫さまと彦星さまが無事に会うことができました🥰💗

 

良かったね🌟🎋🌟

 

 

続いて~

 

お魚シルエットクイズ~🐟✨✨

 

 

何のシルエットか、わかるかな??

 

海の魔法でクルクル ポーン!!✨✨

 

 

たこさん🐙や、カニさん🦀、サメさん🦈も出てきたね👀✨✨

 

 

 

 

お友だちは、興味津々(*^^*)みんな大集合♪♪

 

とっても楽しそうでした🐟✨✨

 

 

 

次は、手袋シアター「さかながはねて」🐟♪♪

 

 

みんなも、ぴょーんとはねて参加してくれてありがとう🥰💗

 

 

 

最後は、みんなが大好きな大きくて丸くて赤い・・・

 

そう!スイカ🍉が出てきましたよ~✨✨

 

 

 

みんなでスイカ割りリレーのスタートです🍉♪♪

 

 

棒でつついてみたり・・・

 

手で触って確かめたり🍉(*^^*)

 

 

どこを叩くと割れるかな??

 

 

 

 

 

 

「えぃ!」っと叩くと、すいかが割れて・・・

 

 

みんなの嬉しそうな笑顔を、沢山見ることができました😊✨✨

 

 

 

 

上手に割ったね~🍉

 

広場が終わってからも、みんな何度もスイカ割りにチャレンジしていて可愛かったです🥰💗

 

 

それでは、今日の広場はこれでおしまい🍀

 

次回の朝生田1~3歳広場は、7月17日木曜日を予定しています🎋

 

みんなに会えるのを楽しみにしているよ🌟

 

それでは、またね~(^^)/

 

2025/07/02お茶会1~3歳🍞

 

みなさん、こんにちは🌈

 

今日は、久しぶりの1~3歳お茶会がありましたよ😊

 

マタニティー&ベビーお茶会の時から来ていただいている方も多く、和やかな雰囲気の中、お茶会が始まりました(*^^*)

 

 

 

 

アルムの食パンと伊予柑ジャムの試食もしていただきながら、楽しいひと時を過ごしていただけたらと思います✨✨

 

 

 

 

今回は1~3歳のお茶会ならではの『幼稚園選び』につて、お話が盛り上がっていましたよ✨✨

 

お子さんにはどういう園があっているのか、園選びに奮闘されているママたちの様子が伝わってきました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

お友だち同士のふれあいも見られて、ほっこり🥰💗

 

 

 

あっという間に1時間が経ち、お土産のアルムの里の食パンをお渡しして、今日のお茶会はおしまいとなりました🍀

 

みなさん、暑い中お集まりいただきありがとうございました😊🌈

 

 

2025/06/30和泉1~3歳広場😊

 

みなさん、こんにちは🌈

 

今日は『和泉1~3歳広場』がありましたよ✨✨

 

暑い中、沢山の親子さんが遊びに来てくれました🥰💗

 

 

みんなに会えて嬉しいな💗♪♪

 

 

6月の制作は、カエルさんのお面です🐸✨✨

 

 

 

 

手の輪郭を鉛筆でなぞり、ハサミで切ってカエルさんの手にします🐸✋

 

「こんな手の形だったかな?✋笑」と、楽しく制作されていましたよ(*^^*)

 

 

上手にできたね~🐸♪♪

 

 

 

それでは、朝のキラキラ体操始まるよ~✨✨

 

 

 

 

お空に飛んでったね~🛫✨✨

 

 

 

今日はすでに、異例の速さで梅雨明けしていますが、雨が大好きなカエルさん🐸やかたつむりさん🐌の遊びをしましたよ♪♪

 

カエルさんの形をした『ギロ』という打楽器は、本当にカエルさんが鳴いているような音がして不思議だったね~🐸♪♪

 

 

 

タップ君も遊びに来てくれましたよ♪♪

 

 

 

絵本『ぴんぽーん』も面白かったね!

 

誰が出てきたか、みんな覚えているかな?🐸🐌🐓🐤🐎

 

 

 

毎回楽しんでいただいている、本物のかたつむりの観察タイムですが、今回はなんと卵から赤ちゃんが生まれたので、その小さなちいさな赤ちゃんも見ていただきました🐌✨✨

 

卵も初めて見ましたが、赤ちゃんも初めて見ることができました✨

 

髙橋先生、お家で育ててくださってありがとうございました💗

 

お友だちも、顔を近づけてじーーーっと見ていましたよ😊😊😊

 

 

最後は、『カエルンルンダンス』🐸でおしまいです🎵

 

 

 

暑い日が続きますが、みなさんお元気でお過ごしください✨✨

 

次回7月の和泉1~3歳広場は、11日金曜日を予定しています!

 

それでは、またね~(^^)/🎋

 

2025/06/27ドレミファひろば♪♪

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日はMusic Conductorの逸見よしこ先生にお越しいただき、『ドレミファひろば』を開催しましたよ🎹✨✨

 

今回で3回目となるドレミファひろば♪♪

 

沢山の親子さんが遊びに来てくれました🥰💗

 

 

 

 

6月と言えば!雨☔ですが・・・今日は異例の梅雨明けをして、良いお天気でした🌞💦

 

ですが、とっても優しい雨のお歌を紹介したり、みんが良く知っている雨の歌でふれあい遊びを楽しみましたよ♪♪

 

逸見先生が、ブラブラブラブラ~あたま!お耳!おめめ!お鼻!お口!の楽しいお歌も教えてくれて、とっても盛り上がりました👀👃👄

 

雨が大好きなカエルさんやかたつむりさんが登場したり、くまさんもやって来て、絵本を見たりお歌をうたったりしたね🐸🐌🐻💗

 

逸見先生の動きのあるリトミックで、水たまりに入ったり、お池でジャンプしたり♪♪🎹

 

みんなで、とっても楽しい時間を過ごしましたよ(*^^*)🎵

 

『楽しかった~😊』のお声が聞けて、先生たちもにっこり🥰💗

 

逸見先生、今日も素敵な時間をありがとうございました✨✨

 

 

次回の『ドレミファひろば』は、7月18日金曜日を予定しています🎹✨✨

 

7月と言えば七夕ですね🎋🌌

 

どんなドレミファひろばになるか、お楽しみに~🌟🌟🌟

 

それでは、またね(^^)♪♪

 

2025/06/26朝生田きらきら広場🌟えっちゃんのお話会

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は、朝生田ふれあいセンターにて『えっちゃんのお話会』がありましたよ✨✨

 

講師のえっちゃんこと、武知悦子さんにお越しいただきました(*^^*)💗

 

どうぞよろしくお願いいたします📙✨

 

 

 

 

お話が始まるまでに、えっちゃんが色々な絵本を紹介してくれました📙😊

 

新作の絵本から、カード型の絵本、老若男女に人気の絵本等々・・・

 

 

 

 

ママも子どもたちも、絵本に夢中でしたよ🥰💗

 

 

 

それでは、お話が始まるようですよ~✨✨

 

まずは、えっちゃん恒例の自己紹介から😊

 

 

 

 

はじまるよ はじまるよ

はじまるよったらはじまるよ♪♪

 

 

 

最初のお話は、みんな大好き『だるまさんが』!

 

 

 

 

 

 

 

『ももも』🍑

 

 

 

 

「も」しか言ってないのに面白い~🍑♪♪

 

 

『かみなりどんがやってきた』⚡

 

 

みんな、おへそを取られないようにね~‼⚡

 

 

 

 

セーフ!イエスッ!

 

 

 

大迫力の『おばけだじょ』👻

 

 

 

『ぴょーん』も面白かったね!✨✨

 

 

 

 

 

 

 

リズム絵本『パン パン ジェントルパン』♪♪

 

 

みんなで手を叩きながら参加して、楽しかったね~✋✋

 

 

 

さあ、ここでえっちゃんが謎の筒を取り出して・・・中身を引っ張ると・・・なんと!シフォンがでてきました‼

 

 

 

 

 

 

 

 

カラフルなシフォン🌈

 

自然といないいないばあっ!していたお友だちも🥰💗

 

 

 

 

 

 

 

にぎりぱちりで、何が出てきたかな~

 

 

 

 

 

 

 

今度は、みんなでシフォンを繋げると・・・

 

 

 

虹がでましたよ~🌈✨✨

 

 

ラララ にじがにじが

空にかかって

きみのきみの 気分もはれて

きっと明日は いい天気

きっと明日は いい天気(*^^*)♪♪

 

 

とっても綺麗でした✨✨

 

 

 

6月と言えば『あめふりくまのこ』のパネルシアターも🐻☔

 

 

 

 

 

 

 

盛りだくさんの内容で、最後はぐりちゃんの登場です✨✨

 

 

みんなで、かえるのうたを合唱しましたよ🐸✨

 

 

上手に歌えたね♪♪🐸

 

 

それでは、楽しかったお話会もこれでおしまい📙

 

次回は、8月を予定しています(*^^*)

 

ぜひ、ご参加ください✨✨

 

 

えっちゃん、今日も楽しいお話の時間をありがとうございました📙💗

 

それでは、またね~(^^)/✨

 

 

2025/06/25朝生田1~3歳広場😊

 

みなさん、こんにちは🌈

 

今日は朝生田赤ちゃん広場がありましたよ✨✨

 

梅雨の晴れ間で、沢山の親子さんが遊びに来てくれました🌞

 

 

 

今月は、手形足形の制作もありましたよ🐸🐌

 

 

 

 

赤ちゃんは手形をとるのがとても難しいので、みなさん苦戦されていました💦

 

ですが、完成するとそれぞれに「これも記念だね~🥰💗」と喜んでいただきましたよ✨✨

 

今だけの小さな手形足形がとっても可愛かったです✋👣

 

 

みなさんの制作が終わったところで、朝のご挨拶をしましょ♪♪

 

 

 

 

 

 

 

今月お誕生日のお友だちを、みんなでお祝いしましたよ🍰✨

 

「お誕生日おめでとう~🎊✨✨」パチパチパチ~

 

 

1歳になったんだね~🥰💗

 

 

みんなでお祝いのお歌を贈りました♪♪🎁

 

二人ともとっても嬉しそうにカードを受けとってくれましたよ💗

 

一緒にお祝いすることができて嬉しいな🥰

 

これからも、楽しく沢山遊ぼうね(^^♪

 

 

それでは、ふれあい遊びを3曲♪♪

 

・いわしのひらき

 

 

ズンズンチャッチャ ズンズンチャッチャ🎵

 

ズンズンチャッチャ ホ🐟

 

 

楽しいリズムで、大好きなお歌です✨✨

 

キャッキャッと笑い声が聞こえて、みんなで笑顔に

 

・かえるのうた🐸

・かたつむり🐌

 

 

 

 

替えうたも歌って、スキンシップ(^^♪

 

 

あまつぶりんダンスも踊ったよ🎵

 

 

 

最後は『いどのなかのかえる』のスケッチブックソングシアターを見ておしまいに🐸😊

 

 

かえるくんの見えている世界が、なんだかハッピーで幸せな気持ちになりました✨✨

 

みんなも興味津々で見てくれていたね~🐸♪

 

 

次回の朝生田赤ちゃん広場は、7月23日水曜日を予定しています🌈

 

是非、遊びに来て下さい♪♪お待ちしています🍀

 

それでは、またね~(^^)/✨✨

2025/06/24アゼリア体操教室✨

 

今日はアゼリア体操教室の山下先生を講師にお招きし、運動遊びを教えていただきました。

 

 

 

先生にご挨拶をしたら、

最初は歩いたり、木になってみたり、山になったり

カニ🦀さんになったり

広いホールをいっぱい使って動きましたよ。

 

 

 

ママのお膝のトンネルや滑り台をしたり、

柔軟体操でしっかりウォーミングアップ!

 

 

身体が温まってほぐれてきたところで、

先生がカラフルなフープを配ってくださいました。

 

 

 

フープの動きが面白かったようで、

お友だちの楽しそうな笑い声がたくさん聞かれましたよ😊✨

 

 

 

 

ママとお友だち、見つめ合って可愛いでしょ😊

 

フープの後は、水分補給と休憩を挟んで

サーキット遊びを楽しみました🌈

 

バランスストーンや、マット、跳び箱、トランポリン、鉄棒。

面白そうなものがたくさん用意されましたよ。

ワクワク(^^♪

 

 

先生から「好きなことだけ、やりたいことだけがんばろうね。」と

お声掛けいただいて思い思いにチャレンジ☆

 

 

 

 

 

 

ぎゅーっと鉄棒を握って、真剣なまなざし👀

かっこいい✨

 

 

 

 

前回は出来なかったことも出来るようになったり、

勇気を出してチャレンジしたり、

お友だちのキラキラ✨の表情がたくさん見られましたよ💗

 

 

親子で思いっきり運動遊びを楽しんで

アゼリア体操教室はおしまいになりました。

 

今日は初めて体操教室に参加されるお友だちが多かったのですが、

「とても楽しそうで良かったです(^^♪ また次回も参加したいです!」と

嬉しいお声掛けをいただきましたよ。

 

次回の体操教室は、10月に計画していますので体験してみて下さいね。

お待ちしております😊

 

2025/06/20ポットンBOX作り🐻🐵

みなさんこんにちは😊

 

今日は、昨年好評をいただいていた

 

【ポットンBOX】の育児講座を行いました。

 

今回は15組の限定で、事前に

 

『くま柄』か『さる柄』を

 

お選びいただきご用意させて

 

もらいましたよ🐻🐵

 

 

お子様がゆっくり遊べる玩具コーナーも

 

作っておりますので、ママ・パパ達が集中して

 

作業を進められている近くでリラックスして

 

おもちゃで楽しく遊ぶ子どもたちでしたよ🥰

 

 

 

動物のお顔と身体の他に、ご自由に飾りを

 

作っていただけるようフェルトを用意していたのですが、

 

お子様の名前のアルファベットや

 

お花、はちみつ、ばなな、等・・・🌷🍯🍌

 

愛情を込めてオリジナルの作品を

 

丁寧に作られていましたよ💕

 

 

 

 

 

完成したポットンBOXで嬉しそうに遊ぶ姿も

 

見られていました👶

 

 

 

有り難いことに好評をいただきましたので、

 

2回目のポットンBOX講座も開催することを

 

予定していますのでまたお知らせさせて

 

いただきます✨✨✨

 

 

それではまた~👋

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/06/19英語で遊ぼう✨✨✨

みなさんこんにちは(^▽^)/

 

今日は、講師のメイ先生にお越しいただきまして

 

【英語であそぼう】を開催しました✨✨✨

 

メイ先生と一緒にみんなで歌ったり、身体で表現したりしながら英語に触れて遊びましょ~☆

 

それでは、朝のご挨拶から🌞グッドモーニング🌈

 

 

 

眠っているプーさんをみんなの声で起こしてあげてね。

 

メイ先生が、ねんねしているプーさんとタンバリンを持って

 

みんなの所を回ってくれましたよ😊

 

 

タンバリンでリズムを感じながら楽しく学べるのもいいですね。

 

お次は、ピーカーブー(いないいないばあ)を教えてもらいましたよ。

 

 

馴染みのある動きなので、ママたちと一緒にやってくれていました。

 

今日は、晴天でいお天気でしたが、梅雨に入り雨が続いているので

 

ゴーアウェイをジェスチャーしながら発音してみましたよ。

 

 

雨の絵本を見て・・・☔

 

 

「ヘッド、ショルダー、ニー&トー」(あたま、かた、ひざ、つまさき)

 

の有名な曲に合わせてタッチしながら歌いましたよ♪

 

 

 

覚えやすい英語の歌なので楽しみながら、自然と身に付きそうですね😊

 

 

最後は、リラックスタイム🍀「マミーアイラブユー」の歌を、ママのお膝で聴きました🥰💗

 

 

ゆらゆら揺れて、心地良かったね😊

 

 

終わってからも、メイ先生が質問タイムを設けてくださったので、みなさん熱心に質問されていましたよ🌈

 

今日も楽しい英語の時間をありがとうございました✨✨

 

次回の英語で遊ぼうは7月30日水曜日です。

 

ご予約されているみなさま、気をつけてお越しくださいね😊

 

それではまた~👋