- 2025/10/20ドレミファひろば🎹
今日は逸見MCによる“ドレミファひろば”がありました🎹
10月はハロウィンリトミックをみんなで楽しみましたよ♪♪
最初は、恒例のこちょこちょ遊びです😊
一本橋~東京都日本橋~あぶくたった~大根漬けなど、色々なこちょこちょ遊びで沢山笑ったら、『おばけなんてないさ』のお歌に合わせて、ふれあい遊びも♪♪
最後に「トリックオアトリート!」で髙い高いした時の、みんなの嬉しそうな笑顔がとっても可愛かったです💗👻
それでは、“ハロウィンリトミック🎃”が始まりますよ~♪♪
逸見先生がシフォンをかぶって、おばけに変身~👻✨
すると、コウモリさんもやって来ました🦇(コウモリは鳥ではなく、哺乳類なんだそう👀✨)
見た目は怖いけど、害虫を食べてくれたり、実は人を襲うこともほとんどないそうですよ✨
おばけになったり、コウモリさんみたいにバサバサバサと飛んでみたり、走ったりゆっくり歩いたりも、みんなしっかり音を聞いて動いていました👻🦇♪
大好きなシフォンで、いないいないばあっ!も上手にできたね(*^^*)
沢山動いたら、次は・・・
ジャックオーランタンが登場!🎃
大きなかぼちゃと小さなかぼちゃを、全身で表現して楽しみました🎃✨
途中のフリフリ~とダンスを踊る時に、バレリーナのようにとっても上手なママがおられて、盛り上げていただきましたよ🥰💗
みなさんとっても協力的で、楽しさ倍増でした✨✨
リトミックを楽しんだ後は、逸見先生が秋を感じるまつぼっくりやくりを見せてくれました🌰
どんぐりのコマも、くるくる~と回って面白かったね♪♪
みんな興味津々(*^^*)じーっと見つめていましたよ🌰
秋のお歌もうたいました🎹♪♪
“まつぼっくり“のお歌では、歌詞の中に『さ』がよく出てきます。
『さ』の時に、ジャンプをしたりちっちゃくなったり!
タイミングばっちりでできた時、本当に嬉しそうにしていたね🥰♪♪
“大きなくりの木の下で”のお歌は、普段は1番しか歌わないことが多いですが、なんと3番まであるそうです。
「とっても素敵な歌詞なので、みんなで歌ってみましょう」と紹介していただきました🎹✨
②番 大きなくりの木の下で おはなししましょう みんなで輪になって 大きなくりの木の下で
③番 大きなくりの木の下で みんなのゆめを 大きく育てましょう 大きなくりの木の下で
こんなに素敵な歌詞が続いていたんですね✨✨
みなさんの夢が、大きく育ちますように😊
先生たちの願いも込めて・・・
それでは、今日のドレミファひろばはこれでおしまいです✨✨
逸見先生、今日もワクワクのハロウィンリトミックをありがとうございました🎹♪♪
次回のドレミファひろばは、11月28日金曜日を予定しています。
当日の朝8:30~お電話を受け付けていますので、ぜひご参加ください😊
お待ちしています。